死者と生者が織りなす初夏の物語
初夏の瑞々しい光や雨の描写が印象に残る作品だった。
山尾悠子の小説は重厚で難解なものが多いが、本作はむしろ軽やかな雰囲気で物語は展開されていた。
個人的には2話目が最も印象的だった。高慢な主人公が未熟さゆえに思い違いを起こす様は自分の青春を思い出すような恥ずかしさもあったが、ラストは爽やかな読後感があるストーリーだった。
酒井駒子の挿絵もとても素晴らしかった。本作の幻想的な雰囲気をより際立たせていた。
山尾悠子も酒井駒子も好きなクリエイターなので別の作品でコラボする機会があるであれば非常に楽しみだ。
Monotonous Purgatory
コメント