音楽 2024.02.05 MyMusicArchive 2024/01 原田郁子/いまhttps://open.spotify.com/album/3y1iNXWyjKx62G6EKq3Hr3?si=AJTDa_AcQwCiMETeW0aZ7whttps://youtu.be/1tvf7XYAO4E?si=rQV5KZdaXTYA7iH02023/06リリースの原田郁子のアルバムアンビエント調なサウンドの中で響く原田郁子の歌声が(時には朗読が)
本 2024.01.09 【感想】恐竜の世界史――負け犬が覇者となり、絶滅するまで ここ2,3年ぐらい僕は童心に帰り恐竜に夢中になっている。きっかけは2021年に横浜で開催された恐竜科学博だった。ただの暇つぶしで行ったつもりだったけれど、改めて見るティラノサウルスやトリケラトプスの迫力に圧巻だった。かつてこんなにも巨大な生物が地上を闊歩していたと想像するだけで興奮が収まらなかった。そんなこんなで恐竜のことを改めて詳しく知りたいと思い『恐竜の世界史――負け犬が覇
映画 2023.07.23 【感想】君たちはどう生きるか ジブリの「君たちはどう生きるか」を見てきましたので思ったことを書きます。内容は難解で「全くわからないけど、何かわかりそう。でもやっぱりわからない」と言うのが正直なところです。ただ、「面白い」ということは間違いないです。少なくとも後1回は見にいきたいと思いますし、これから書くことはその時のためのメモみたいなものです。僕は普段映画をあまり見ないし、ジブリ作品も金曜ロードショーで見る程度
旅行記 2023.06.15 うつレンズ旅行記 〜京都〜 Day1京都駅に到着駅内の伊勢丹?の屋上の展望台から撮影まずは伏見稲荷へ伏見稲荷って山だから市街地から離れてそうだけど意外と京都駅からすぐ行けますよね夏を感じる涼しげな風鈴の音伏見稲荷といえば千本鳥居「千本」というのは文字通り千本という意味ではなく「たくさん」という意味があるって近くのおっちゃんが言ってました猫発見
旅行記 2023.02.20 うつレンズ旅行記 〜金沢・白川郷〜 Day1金沢駅に到着ひゃくまんさんのお出迎えバスで湯涌温泉に向かいます金沢駅から1時間ほどのひっそりとした温泉街です小ぢんまりとした湖です氷を蓄えておくところらしい普段靴で来たのでここから先は進むのを断念逆回りで散策温泉街に戻ってくるも唯一の日帰り温泉施設が休業日バスが来るまで1時間以上暇・・・
その他 2023.02.13 写真と音楽 matryoshka 写真を撮る時に音楽の存在は欠かせない。音楽を聴きながら写真を撮ることはないけど頭の中では常に音楽が流れていると言ってもいい。どんな音楽が流れるかによって写真の出来も変わってくるような気がする。その時々によって流れる音楽は変わるけれどmatryoshkaはお気に入りの音楽の一つだ。彼らの音楽が僕の写真に大きな影響を与えている。https://youtu.be/RaVu3I